竹内鍼灸治療院

世田谷・用賀駅徒歩4分 女性鍼灸師の脈診経絡治療

お問い合わせ

ご予約電話:03-3708-4511 平日:9:00~19:00  土曜:9:00~17:00/日曜・祝日 休診

竹内鍼灸治療院は日本の古典臨床鍼灸に基づいた治療を行うはり灸専門院です

竹内鍼灸治療院ブログ

からだの声と銀の鍼
Blog

2017.06.21

プチ断食と申梅(さるうめ)3

 成田山の断食修行はもう随分まえのことですが、こうしてブログを書いているといろいろなことが思い出されます。私の修行2日目だったでしょうか。ひとりの入堂者がやってきました。一目見るなり、「あの~降りる駅間違えてません?ここ、成田空港駅じゃないですよ?」と声をかけたくなるほどのリゾート感満載のど派手な若い女の子。受け答えもあのお世話係さんですら困惑するほどの天然っぷり。当然、様々な注意を受けるのですが妙なかわし方でお世話係さんを苦笑いさせ、とうとう気に入られてしまいました。そして彼女の素性に度肝を抜かされます。聞けば有名大学の法学部の学生。偏差値でいうと75以上。現在、秋葉原メイド喫茶でアルバイト中とのことでした。当時はメイド喫茶が大盛況の頃で、華奢でかわいらしいお顔の彼女から聞くメイドさんのお仕事内容に興味津々。お勤めはメイド喫茶の中でも人気店で、採用もかなりの倍率だそう。仕事の日はまず事務所に行き、それから専用のワゴン車に乗って美容院へ行き、ヘアメイクを施されるそうです。他店の引き抜きあり、独特な世界の知らない話ばかりで修行も忘れ聞き入ってしまいました。しかし彼女の凄さはその程度ではありません。なんと大学に入る前は寮付きのパチンコ店で住み込みで働いていたというのです。なんでも高校卒業後、特にしたいこともなく実家でブラブラしていたそうで、ある日ふとひとり暮しがしたいと思い僅かな荷物を持って家を出たそうです。はじめは友達の家を転々とし、それから京都に行って行き当たりばったりで見つけたパチンコ店に住み込みで働き始めたというのです。家族の話を聞くと割と裕福そうなおうちで、仲もよく、言ってみれば家族公認の家出のような感じ。パチンコ店でしばらく働くうちに、大学に行きたいと思うようになり、翌年予備校へ1年通って現在の大学に入学したそうです。

 今頃、彼女はどうしているのでしょうか。司法試験はなんなく突破したに違いありません。しみじみ思うのですが、こういう人物が閉塞的な社会を動かし、軽やかに世の中を渡ってゆくのでしょう。こだわりなく今を生きている彼女が本当にまぶしく、清々しく私の目にうつりました。

 こうして面白い人たちとの出会いもあり、無事に5泊6日の断食を終えたのでした。今回のプチ断食もそうですが、実は断食中はあまり空腹を感じません。覚悟して自らの意志で食を絶っているからなのか、あくまで期間限定でいずれは食事にありつけると知っているからなのでしょうか。そう考えると、海や山で遭難したり食糧危機に直面した時に感じる飢餓とは本質的に違うような気もします。私はなぜか子どもの頃から遭難のニュースにいつも関心を寄せていました。「山菜取りに山へ入ったおばあさんが5日後に無事見つかって、そのあいだ沢の水とみみずを食べて過ごしていた」なんてニュースに釘付けになるような子どもでした。実は私、昔からみみずが大の苦手で、何故かカタカナで”みみず”と書くことが怖くてできないのです。実家にあった百科事典は「み」のページが開けませんでした。なぜならうっかりヤツの見開きページの写真を見てしまうかも知れないからです。子どもの頃、姉がそのことを知っていて嫌がらせで私に見せようとする程でした。みみずさんがどれだけ地球環境に貢献している偉大な生き物だということは重々承知しているのですが、でもダメなのです。なので子どもの私はいつも友達にこんな質問をしていました。「もし山で遭難したらみみず食べられる?」

 よくわかりませんが、子ども心にも生死の境に近づく恐怖を、現実の恐怖と照らしてハカリにかけていたのでしょうか。断食後に何が変わったかといえば、味覚や五感、とくに嗅覚が鋭くなった感じはありました。でもそれはずっと続くわけではありません。精神的な強さも『やればできる』という程度かな。ですが、2、3日の断食でもそのあとにゆっくりと噛みしめて摂る食事の味わい深さは格別です。

 写真は雑穀米と梅干。何種類かの雑穀を口に入れると「これはキビ、これはハト麦…」と一粒一粒の違いが感じられます。何十回と咬んで、喉、食道、胃と想像しながら飲み込むと体と食物の一体感が湧いてきます。梅干は友人から頂いた「申梅(さるうめ)」です。申年に採れた梅は申梅と呼ばれ、とても縁起が良いとされています。その由来は、平安時代、疫病に苦しむ人々を当時の天皇が梅を使って救い、自らの病も梅干によって回復したそうで、それが申年だったということです。のちの時代でも感染症飢饉が起きたときに申梅の言い伝えが残る地方では、多くの人が難を逃れたということです。こちらの申梅は徳島県産で、わずかしか採れない貴重な梅だそうです。ありがたく有難くいただきました。そして断食明けの食事は、このような少量でもお腹は満たされ腸が動きだします。で、「宿便」のお出ましとなるのです。プチ断食、おすすめですよ!

 

f:id:takehari:20170612124825j:plain

 

東京世田谷区用賀/東急田園都市線 用賀駅徒歩4分

脈診経絡治療 竹内鍼灸治療院

アクセス
Accesss

TEL:03-3708-4511

〒158-0097
東京都世田谷区用賀4-15-10

東急田園都市線用賀駅北口を出て、徒歩約4分

*駐車場はありません。
近隣のコインパーキングをご利用ください
受付時間
平日 9:00~19:00
土曜 9:00~17:00
*休診:日曜・祝日
他、不定休日あり